武相荘

自分の話のネタ帳や画像処理関連の作業メモとして記憶・整理しておきたいことを掲載している.書くことによってはじめて考えが整理されると良く言うけど,公開することによってさらに中身が洗練されてるくようにも思う.ここではなるべく他ではあまり見ないオリジナルな情報や考え方を掲載したい.

2022年2月16日水曜日

視線推定に関するデータセット

RT-GENE

  • https://zenodo.org/record/2529036#.YkFwQOdBxD8
  • https://github.com/Tobias-Fischer/rt_gene

PARKS-Gaze

  • https://tinyurl.com/2nhpz22b
  • https://dl.acm.org/doi/pdf/10.1145/3490100.3516467

Columbia Gaze Dataset

https://www.cs.columbia.edu/CAVE/databases/columbia_gaze/

Gi4E Database

https://www.unavarra.es/gi4e/databases/gi4e/

MPIIGaze

https://www.mpi-inf.mpg.de/departments/computer-vision-and-machine-learning/research/gaze-based-human-computer-interaction/appearance-based-gaze-estimation-in-the-wild

UT-Visoin Dataset

https://www.ut-vision.org/datasets/

EYEDIAP dataset

https://paperswithcode.com/dataset/eyediap
投稿者 r168xr169 時刻: 12:56
次の投稿 前の投稿 ホーム

ページ

  • ホーム
  • 講義で使える統計素材
  • ややこしいUnityの座標系の確認方法
  • 魚突き 入門情報

注目の投稿

HMDのPPD概算方法

ディスプレイの片眼用の画素数$d$と左右眼の全視野角$\theta$(図中の青)のみが判明している場合の角画素密度PPDの計算法をメモしておく. 一般に両眼視野角(左右片眼視野の論理積)は約120度と言われており,単眼視野角40度を加えたものが片眼の視野角100度(図中の緑と赤...

人気の投稿

  • Visual Studioでのリンカエラー解決方法
    Visual C++でプログラムをビルドしていて次のようなエラーはリンカが出力したエラーメッセージ. これまでは,このエラーが出ると,もうどうしていいか分からなくて人生終わりみたい感じてしまってたけど,最近ようやく対処法が分かってきたのでまとめとく. Test.obj :...
  • 美酒鍋の悲劇
    酒の町、広島西条には美酒鍋と呼ばれる鍋が存在する。酒と塩胡椒のみで味付けする名物鍋である。この鍋を作ろうとして大失敗したことがある。失敗を繰り返さないために、ここにその失敗を記しておこうと思う。 それは体育会サークルの合宿での出来事だった 美酒鍋を作ったのは鹿児島の山の中...
  • Colmapによるカメラの内部パラメータ推定
    カメラキャリブレーションをして内部パラメータが欲しいときは, OpenCVの cameraCalibration というサンプルプログラムはあまりいい選択肢ではない. マーカの検出が不安定でキャリブレーション用のパターン全体が画像内に写っていなければ, データを取得することが...
  • フリーの光学シミュレータ
    oPhysics https://ophysics.com/l.html 光学だけでなく,波動やその他の様々な問題のシミュレータが準備されている. 特定の簡単な問題のパラメータを変えて可視化するだけで自由に光学素子を配置できる訳ではない.インストール不要. Ray...
  • 科研費の英語/English of KAKENHI
    科研費公募要領に登場する単語 研究種目 科研費 Grant-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI) 特別推進研究 Grant-in-Aid for Specially Promoted Research 特定領域研究 Gra...
  • OpenCVで簡単に音声付き動画を再生する
    音声付動画を再生するためのちょうど良いプログラムの書き方例がネット上で意外と見当たらない。 単に動画を再生するだけじゃなくて動画の各フレームに対して画像処理できるようにOpenCVで画像を扱いたい。 mp4動画だけならOpenCVで簡単に再生できる。音声はmp4からwaveに変...
  • VisualSVNリポジトリの移動
    VisualSVN Server v1.6.2上での操作 コンソールツリー(左の枠)を表示 VisualSVN Serverというアイコンをクリック Start a new instance of command interpreterというボタンが現れるのでこれをクリッ...
  • C#で階層構造をもつJSONとCSVを相互変換する
    階層構造をもつJSONのデータをCSVファイルの1行として保存するプログラムのメモ. ネットでは配列と同じような構造のJSONデータをCSVファイルに変換する例はよく見るけど, 入れ子になってるデータでもCSVファイルに保存したい. 階層構造をもつJSONのデータを...
  • WindowsでOpenCVウィンドウを常に手前で表示する
    OpenCVで表示されたウィンドウを常に手前に表示する方法のメモ. ついでにウィンドウ位置を固定(というより,動かしても元に戻す)機能を加えておく. この方法はWindows限定で今回はPythonでの実装方法. 必要なライブラリはOpenCVとWindowsのAPIに...
  • cos関数の線形最小二乗法
    目的 データ$(x_i,y_i)$が複数($i=1 \cdots n$)与えられたとき、次のモデルのパラメータ$(a,b,c)$を線形最小二乗法により最適化する。 \[ y=a\cos(x + b) + c \] 方法 加法定理と$a' = a\cos b$、...
Powered by Blogger.